会社名 | 株式会社K-ブランドオフ(カブシキガイシャケーブランドオフ) |
---|---|
事業形態 | 法人 |
住所 |
〒921-8013 石川県金沢市新神田2丁目5番17号 |
従業員数 | 441 |
設立年月日 | 1993年(平成5年)4月 |
資本金 | 100,000,000円 |
事業内容 | ラグジュアリーブランドのバッグ・時計ならびに宝石・貴金属・衣料の小売・買取・卸売事業 上記商品のweb通信販売事業、上記商品のオークション事業 |
ウェブサイト | https://www.brandoff.co.jp/ |
RECLO | https://reclo.jp/ |
掲載期間 | 2025/03/14~無期限 |
職種 | WEB・IT/その他/本社部門 |
---|---|
勤務地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-13-8 FTK秋葉原 6F | 最寄り駅 | ・JR秋葉原駅 徒歩7分 ・東京メトロ 銀座線 末広町駅 徒歩4分 |
給料 | 月給250,000円〜330,000円(経験・スキルによる) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3か月 |
仕事内容 | \普段からSNSを使っている/ \初めてSNS運用にチャレンジしたい方は大歓迎/ \未経験でも応募できるレア求人♪/ ブランド品の魅力を発信してください♪ 基本はInstagram運用をお任せします。 *今後はXやTik Tokなどツールも運用する予定です! InstagramやTikTokなど、SNSを通してECサイトの集客や販促を担当。 主な商材はラグジュアリーブランドのバッグ・アクセサリー・財布・雑貨となります。 投稿した後は効果検証や結果の分析、情報収集をしながら、今後のSNS配信内容・販促企画立案・実行を行います。 【ECサイト/RECLO】 https://reclo.jp/ 【具体的には】 ・SNS(Instagram・Facebook・LINE・YouTube・Tik Tok)での情報発信と分析 ・ブランド品の写真撮影・管理・更新 ・キャンペーン企画/進行 ★1ヶ月間のSNS投稿頻度について ・Instagram:基本毎日投稿 ★当ECサイトに関連するSNS運用は、今回が初めての試み。知見があれば当然いいですが、未経験でも普段からInstagramを投稿していれば、難しいことはまったくございません! 徐々にツールを増やしていきSNS運用担当として、様々な経験を積むことができる環境を用意しております。 *キャリアアップとしてwebマーケティングや広報なども可能です! 【Point】 初めてのSNS運用担当者の募集となるため、ご自身のアイデアややりたいことを積極的に企画・提案して、行動に移すことを重要視しています。 また、ただ”バズらせる”為に運用するのではなく、目的や目標をしっかりと決めた上で、”それを達成するために、今何をやるべきか”を逆算して考えられる方を求めております。 |
求める人材 | 第二新卒・業界未経験・職種未経験大歓迎‼ *一般的なPCスキル *高卒以上 *SNSを使っていかにビジネスに貢献できるかチャレンジしたい方 *どうしてもやりたいことにチャレンジして、”成功した経験”をお持ちの方(たとえ小さいことでもOKです! それがあなたにとっての成功体験なのですから!) \下記いずれかの経験をお持ちの方は大歓迎/ (1)SNS(Instagram・YouTube・TikTokなど)の投稿経験 (2)PhotoshopやIllustrator、スマホアプリいずれかでのデザイン経験 \こんな方もぜひご応募ください/ (1)普段からSNSで投稿している (2)SNSは使っているが「見る専用」(見る専)の方 実務未経験入社の先輩も活躍中! プライベートでの経験をお持ちの方もご応募ください♪ ※当社では副業制度がございません。ご入社いただいた場合は、本業に専念していただくことをご了承ください。 |
勤務時間・休憩時間 | 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) ※平均残業時間 15時間程度 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(シフト制) ※自己申告制となっており、土日休みを取得するメンバーがほとんどです。 ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 年間休日111日 ☆25年4月から有休は2~3日増える予定で、数年後までに年間休日115日を目指しています!さらに有給休暇も使っていただける環境です! ☆希望のお休みも取りやすく、有休と組み合わせて連休を取得しやすい環境です。 |
福利厚生 | ・交通費全額支給 ・時間外手当(全額支給) ・出張手当 ・役職手当 ・家族手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人:月5000円) ・資格取得支援(リユース検定受験料会社負担/合格者のみ) ・住宅手当(世帯主の場合、一律支給に加えて月1万円を支給) ・社員割引販売制度あり(ブランド品やエクシブ宿泊) ・退職金 ・オフィス内分煙 ・服装自由(私服可) ・ウェルカムランチ(会社負担) ・部署の懇親会(会社負担・必要であれば参加型のスタイル) |
給料補足 | 月給250,000円〜330,000円 年収は月給+賞与(年3回)で構成されています。 月給の固定費として、基本給+地域手当(10,000円)+住宅手当(15,000円)が支給されます。 その他、月給の変動費としては、世帯主であれば住宅手当15,000に+10,000円が支給されるほか、役職手当、家族手当など、充実な手当をご用意しています! *残業代は1分単位での支給となります。 *平均残業時間は13時間となります。 【給与例】 年収400万円(25歳/未経験者/入社1年) 年収500万円(28歳/未経験者/入社3年目) 【独自の評価制度で頑張りを評価】 ◎気持ち×スキルの評価で着実にステップアップ 主体性、誠実性、柔軟性、協調性という4つのコアバリューを細かく定量化して目標を立てていきます。一般スタッフで7割、マネージャーも5割はこの「気持ち」の部分で評価がされます。4年前から運用をスタートし、どこを頑張ればよいのか明確になったので、個人のモチベーションも上がっています。 ◎成長の機会を提供するための「加点主義」 挑戦したことに対して加点をする「加点主義」で評価しています。この方針により、社員がミスを恐れずに挑戦する風土が生まれ、徐々にその背広がぴったり合うまで成長していけると考えています。会社としては、こうしたできるだけ多くしていきたいと考えています。 ◎会社と個人でキャリアをつくる 会社として目指す方向性がありますが、同時に個人の希望も大切にしています。個人の希望を汲み取りながら会社の方向性とすり合わせを行い、望むキャリア形成ができるようサポートしています。 |
社会保険 | ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険 |
教育研修 | コメ兵グループとしての研修制度が充実しています。 【入社から10年目までに必要な研修プログラムを用意】 ・ファシリテーション研修 ・クリティカルシンキング(論理的思考)研修 ・アカウンティング(財務・会計)研修 ・マーケティング研修 ・コーチング、コミュニケーション研修 ・女性リーダー育成研修 ・異業種交流 ・ホールディングスグループ間交流 ・次世代育成プログラム ・グロービスMMP (ミドル・マネジメント・プログラム)派遣 など |
企業の特徴 | ◎ラグジュアリーブランドに特化し、50億円規模への成長を目指す! ラグジュアリーブランド(エルメス、ヴィトン、シャネル、ディオール、バレンシアガ、グッチなど)に特化しています。質のよいリユース品を取り扱っています。アイテムはバック7割、ジュエリー2割、時計1割の取り扱いです。※RECLOチームは、アパレル、ファッション分野が多いです。 今後、WEB事業部全体の売上としては35億円規模から50億円規模への成長を目指しています。国内だけでなく、海外マーケットへも進出していることから成長が期待できます。 ◎中国、東南アジアといったアジア圏を強化! 15年前から香港に出店しているなど、香港、台湾の支店は「BRAND OFF」が根付いてきています。KOMEHYO BRAND OFF ASIA LIMITEDを設立して香港を拠点としたグローバル取引を計画しています。直近では上海はでコメ兵からブランドオフに代わって店舗をプロデュースしています。 さらにRECLOの買収によって、Tmallは会員数30万人超となり、大きな顧客基盤ができました。 今後は東南アジアはシンガポール、マレーシア、タイ、インドネシアなど国の成長性を見ると可能性が一番大きいのはアジア圏だと考えいます。貿易面で色々なハードルもあるのですが、地道に店舗出して、ファンを作って、ECやライブコマースを組み合わせてということでグループ各社とシナジーを作っている状況です。 ◎欧米チームの売り上げが好調! 特にアメリカの売り上げが伸びていますが、その要因は3つあります。 1つ目は昨今の為替相場が影響をしています。 2つ目は世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」への出店を20年前から行っており、顧客基盤があるという強みがあります。 3つ目は今年7月にはコメ兵がアメリカ法人を設立して、本格的にアメリカへの進出ができる体制が整ったこともあります。 今後、WEB事業部としては海外比率の方が大きくなっていくと予想しており、そのための組織体制を構築しています。 |