株式会社エコリング

【正社員】未経験から輝くキャリアを築くチャンス! 時計・宝石のバイヤー業務

Message

未経験から輝くキャリアを築くチャンス!オークション営業部

会社情報about

会社名 株式会社エコリング
事業形態 法人
住所 〒672-8057
兵庫県姫路市飾磨区恵美酒213 錦ビル
設立年月日 2001年
資本金 1000万円
事業内容 買取事業 ブランド品専門店運営販売事業 インターネット販売・業者間 取引販売事業貴金属販売 古物オークションへの販売事業
ウェブサイト https://www.eco-ring.com/
掲載期間 2025/01/23~無期限

求人情報information

職種 法人営業/個人営業/バイヤー/
勤務地 〒 671-0232 エコリング姫路本社 兵庫県姫路市御国野町御着352
最寄り駅 JR「御着」駅から徒歩8分
給料 300,000 ~ 300,000 円 (基本給: 190,000 円 ~)
雇用形態
試用期間 ◆試用期間:6か月
※試用期間中は月給26万円+各種手当
※試用期間中は賞与支給対象外です。
※別途時間外手当支給
※交通費支給(上限30,000円/月)
仕事内容 自社オークションの業績好調による増員募集!
圧倒的な商品知識と審美眼をもったスペシャリストとして
新たなキャリアを築きませんか?

私たちは「エコリング」はリユース業界を黎明期から
支える企業の一つとして支持されております。

買い取り屋さんのイメージが強いエコリングですが、
2017年から始まった自社オークションサイトの
【エコオク】【エコトレ】が売り上げの
重要なポジションを担っております。

今回はそんなエコオクを支える古物バイヤーの募集を行います。

【具体的なお仕事】
自社のオークションサイト(エコリングtheオークション:通称エコオク)に出品する
古物や宝飾品等の買い付けを行っていただきます。

様々な媒体で行われているネットオークションや、全国各地で行われる競りに参加しながら
市場に出回る商品に対する知識や理解を深めていきます。
なぜ買取を行うエコリングが買い付けに参加するのか疑問に思われるかもしれません。
古物市場は経済の流れがカギを握るため、商品の価値が目まぐるしく変化します。
そのため、商品一つ一つの適正価格を見極め、市場相場を整えることが我々古物バイヤーの腕の見せ所!
オークションに出品した人も、落札した人も「価値のある買い物」をしたと
実感できる市場を維持していくことがエコリングがオークションを運営する理由です。

とはいえ、初めからみんな買い付けが出来たわけではありません。
初めはバイヤーの先輩と一緒にオークションや競りに参加して、商品知識や
買い付け技術を学んでいきます。
様々な商品と触れ合っていくうちに、自分がどんな商材と相性がいいのかが
見えてきたり、また「この商材に対するセンスがいいね」と他のバイヤーからの
アドバイスで専門性を開花させていく人がほとんどです。

およそ1年ほどで古物バイヤーとして独り立ちして、世の中にあふれる
古物の「真の価値」を見いだせるスペシャリストとして活躍していただきたいです。


【描けるキャリアパス】
鑑定スキル・知識をより高めていってエキスパートバイヤーを
目指したり、人財育成やマネジメントといった役職、幹部を目指した
キャリアパスなど社内でも様々な選択肢を用意しております。


【ライフワークバランスの取れた働き方】
優良企業の国際認証である「B corp」を日本で7社目に取得したエコリング。
B corp認証企業として、社員一人一人が満足して働ける環境を常に維持しております。
その例として、年間公休の増加があります。
2023年度は年間公休が113日だったのに対し、2024年はなんと「117日!」
毎年公休を前年度+3日増加することに挑戦しています。
公休以外にも多様な休暇制度を用意して、社員満足度の向上に努めています。
求める人材 必須条件
・35歳迄(長期雇用によるキャリア形成のため※例外事由3号のイ)
・普通自動車免許(AT車限定可)
・営業経験2年以上

歓迎条件※1つでも当てはまる場合は是非ご応募下さい!
・接客営業経験がある方
・時計やジュエリーに興味がある方
・キャリアアップやスキルアップしたい方
・人と話すこと、新しいコミュニティに入ることが好きな人
・初めて会う人とも臆することなく会話ができる人
・頼られることが好きな方

【若手・未経験積極採用中】
20代から30代前半まで活躍中!第二新卒の方、大歓迎!

◇SNS◇
Instagram
https://www.instagram.com/ecoring_official/
Twitter
https://twitter.com/ecoring38
など
勤務時間・休憩時間 ◆勤務時間:
早番:8:30-17:30(内、休憩1時間)
遅番:9:30-18:30(内、休憩1時間)
休日・休暇 ◆休日・休暇:
基本土日祝
※土曜は社内カレンダーにより出勤の日もあり
◆年間公休120日(2025年)
 ※2023年度より毎年公休日数前年度+3日増加チャレンジスタート
 (2023年は113日、2024年は117日でした)
◆時間単位有休制度もあり

◆年末年始休暇
(12月28日~1月5日/2024年度)
◆慶弔休暇
◆有給休暇
 ※一人当たり13日取得(2024年度)
 ※時間単位での取得も可
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
  ※男性も積極取得中
◆介護休暇
◆ボランティア休暇
◆検診休暇
◆特別休暇
福利厚生 ◆福利厚生◆
社会保険完備
企業型確定拠出年金制度
企業型確定給付年金制度
有給休暇(法定通り)
有給休暇の時間単位の取得
メンタルヘルスチェック
インフルエンザ予防接種代金補助
保育手当 ※規定あり
社員短時間労働制度 ※最長12年
自主学習制度(最大10万円)
(ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど学びたいものを会社に申請して受理されるとセミナー代や通信教育費などが最大10万円まで補助される制度です)
禁煙サポート
eラーニング
社外研修制度(外部研修などを会社負担で受講可能)
海外研修
社員購入制度
プロフェッショナル制度
ワクチン接種支援制度
新規事業提案
のれん分け制度(※社員の独立起業も積極的に支援しています)
給料補足 月給30万円+各種手当
※試用期間中は月給26万円+各種手当
※別途時間外手当支給
※交通費支給(上限30,000円)

◆昇給あり
昇給 / 年1回
※別途、職能評価による昇格の機会が年2回

◆賞与:年2回
※業績連動
※勤続6か月未満は支給対象外です(一部条件あり)

◆年収イメージ
一般スタッフ(入社2年目)年収 約600万円
店長(入社4年目)年収 約760万円
課長(入社7年目)年収 約910万円
部長(入社10年目)年収 約1,100万円

<全体利益の3割が賞与原資>
当社では「全体利益の3割」を賞与原資とし、“社員全員”へ均等に配分。
利益が上がれば上がるほど、高い賞与を支給できる仕組みです。
全員が全員の幸せを願いながら、利益拡大に向けて全力を注ぐ!
企業の特徴 \創業以来黒字経営を継続中/
利益はしっかり社員に還元!
多額の投資を行い、多彩な学ぶ機会をご用意しております。

<過去3年間の売上高>
302.15億円(2023年度12月期実績)
234.89億円(2022年度12月期実績)
188.14億円(2021年度12月期実績)

<人財育成に力を入れています>
【エコリング大学(入社時研修)】
社会人として必須のビジネスマナーほか
鑑定のノウハウや社内各事業部の説明など
エコリングで働く上で必要な基礎を身につけられる研修です。

【創造リーダーシップ研修】
社内希望者が参加できる、新たなプロジェクトやビジネスを生み出すことを目的とした研修です。
アジャイル開発などをチームで行い、この研修をきっかけに誕生した部署・子会社もあります。

【その他】
・次世代早期幹部育成研修
・DX研修
・Eラーニング
・社内勉強会

上記のような充実した研修制度で早期キャリアアップを目指せます!

▼コーポレートブック▼
https://drive.google.com/file/d/1kQ3dZbs2hxKE6EdP38QsNy3neuSnneLg/view