企業インタビュー/キャリアを諦めない!ライフステージに合わせて働きやすい/【ゼロジャパン】

企業インタビューシリーズ/リユース・買取業界専門の転職サービスを行うリユース転職が、普段聞くことができない、経営層や人事責任者の方にインタビューを行い、事業の特徴や求める人材について本音でお話を伺います。
第16回は、株式会社ゼロジャパン営業部北関東エリア・エリアマネージャーの佐渡様と、ワンダープライス イオンモール羽生店 店長の堀様に、仕事の魅力をインタビューしてきました。
※以下の内容はインタビュー動画の内容になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「人間力を高められる環境が整っている」と感じた
リユース転職 山口
佐渡(さわたり)様はエリアマネージャーでいらっしゃるんですよね。
ゼロジャパン 佐渡様
現在、北関東エリア11店舗のエリアマネージャーを担当させていただいておりまして、店舗運営や、スタッフのサポートをメインに行っております。
リユース転職 山口
ちなみに、ご入社してからどのぐらいになるんですか?
ゼロジャパン 佐渡様
今入社して6年目になりますね。エリアマネージャーになったのは去年の7月からになります。
リユース転職 山口
佐渡さんも、まだお客様と接客することもあるんですか?
ゼロジャパン 佐渡様
はい。今、実際に店舗の方にも入りながら、エリアマネージャーとして、マネジメントもやらせていただいております。
リユース転職 山口
そうなんですね。なぜゼロジャパンへ入社されたんですか?
ゼロジャパン 佐渡様
中古の洋服を扱う前職から、人間力を高められるゼロジャパンフィロソフィーに共感し、入社しました。入社後、相手の立場を考える大切さを実感しました。自分中心ではなく、人と向き合うことの大切さを学び、まだ未熟ながらも、さらに成長できると感じています。
リユース転職 山口
研修や勉強会などはあるんですか?
ゼロジャパン 佐渡様
はい。毎月3回、会社の方向性やフィロソフィーを確認し、ディスカッションを通じて成長を目指す研修があります。実務面では、接客スキル向上のためのロールプレイング研修も毎月行っています。
リユース転職 山口
月3回は素晴らしいですね!
ライフステージに合わせた働き方ができて安心
リユース転職 山口
ゼロジャパンは全店舗直営で正社員比率90%以上と伺っていますが、それを維持できている理由は何でしょうか?
ゼロジャパン 佐渡様
一番大きいのは、育児中の方や介護をしている方も働きやすい環境が整っていることだと思います。当社では、短時間勤務の正社員制度もあり、ライフステージに合わせた働き方ができるんです。
リユース転職 山口
ショートタイムスタッフというのは、いわゆる時短勤務の正社員、ということですね?
ゼロジャパン 佐渡様
はい。雇用保険や賞与もしっかり支給されるので、安心して働き続けられる環境です。
リユース転職 山口
時短勤務となると、周りのスタッフの協力も大事になりそうですね。
ゼロジャパン 佐渡様
そうですね。例えば15時まで勤務のスタッフがいても、他のメンバーでフォローできる体制ができているので、安心して働けると思います。
リユースの仕事が一番楽しい
リユース転職 山口
堀様、自己紹介と今の働き方について教えてください。
ゼロジャパン 堀様
はい。イオンモール羽生店で店長をしています、堀と申します。育児をしながら「限定社員」という形で働いています。「限定社員」はショートタイムと通常社員の中間くらいの働き方で、勤務時間や店舗がある程度限定されるスタイルです。
リユース転職 山口
いろいろな働き方があるんですね。では、ゼロジャパンに入社されたきっかけも教えてください。
ゼロジャパン 堀様
前職でも古着やブランド品の買取をしていて、リユース業の将来性を感じていました。ゼロジャパンは福利厚生や産休育休制度などがしっかりしており、大きな決め手になりました。
リユース転職 山口
ゼロジャパンでの勤務年数や、リユース業界歴はどのくらいになりますか?
ゼロジャパン 堀様
ゼロジャパンでは8年ほどですが、あいだで産休育休を2回取得させていただきました。リユース業界自体は10数年携わっています。
リユース転職 山口
堀さんが好きな商材や、興味を持っているものはありますか?
ゼロジャパン 堀様
ブランド品が好きで、特にグッチが好きです。最近はダイヤモンドジュエリーにも興味があり、見分けられるようになる楽しさを感じています。
リユース転職 山口
そうなんですね!最近、難関資格を取得されたとお聞きしたのですが。
ゼロジャパン 堀様
はい、社内資格(ブランド・時計・ジュエリー)を取得し、さらにAACD認定資格「協会基準判定士」を取得しました。資格取得は会社も応援してくれ、手当も支給されます。お客様の安心感にも繋がりますし、査定の真贋力を高めるためにも重要だと感じています。
リユース転職 山口
育児やお仕事と並行して資格取得の勉強をするのは大変だったのではないですか?
ゼロジャパン 堀様
そうですね。空き時間をすべて使って勉強しました。昼休みや子どものお迎え前、夜はファミレスで勉強したりして、家族の協力にも支えられましたね。
リユース転職 山口
堀さんが育児と両立しながらも、第一線で接客を続けているのは何故ですか?
ゼロジャパン 堀様
出産しても、自分のやりたい仕事を諦めたくなかったからです。人と接することが好きですし、リユース業は知らない世界を知る楽しさや、お客様に信頼してもらえた時の達成感が大きく、やめられない魅力があります。いろいろな仕事をしてきましたが、リユースの仕事が一番楽しいです。
まとめ
今回はゼロジャパンの佐渡エリアマネージャーと堀店長に、実際の働き方や会社の魅力について伺いました。
ゼロジャパンは全店舗直営・正社員比率90%以上を維持しており、育児や介護と両立しやすい「ショートタイム制度」など、柔軟な働き方を支援する仕組みが整っています。
堀さんは育児をしながら店長として勤務。福利厚生や働き方の柔軟さに惹かれて入社し、ブランド品やジュエリーの専門知識を深め、社内資格や外部資格(鑑定士)も取得。ライフステージが変わっても「好きな仕事を続けたい」という思いで、接客の第一線に立ち続けています。
リユース転職では、今回のようにリユース企業の魅力や仕事の面白さをお届けするため、定期的に動画を配信しております。ぜひご覧ください。
■ゼロジャパンの求人情報はこちら
※上記の内容はインタビュー動画の内容に基づいています。
動画はこちらからご覧いただけます。