企業インタビュー/海外販売8割!平均年齢29歳で女性も活躍/【PRICING DATA】

企業インタビューシリーズ/リユース・買取業界専門の転職サービスを行うリユース転職が、普段聞くことができない、経営層や人事責任者の方にインタビューを行い、事業の特徴や求める人材について本音でお話を伺います。第17回は、株式会社PRICING DATA販売本部長の川和様に、事業の特徴や求める人材についてインタビューしました。
※以下の内容はインタビュー動画の内容になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若手が多く、女性も活躍!柔軟な組織体制
リユース転職 山口
今日は販売本部長の川和様にお話をお伺いしていきます。
株式会社PRICING DATA 川和様
販売本部長をしております川和と申します。よろしくお願いいたします。
リユース転職 山口
よろしくお願いいたします。このプライシングデータの会社としての社風や組織文化、そういった面での特徴を教えてください。
株式会社PRICING DATA 川和様
弊社はリユースの中ではかなり珍しいとは思うのですが、女性の比率がかなり高いんです。女性の役職者の割合に関しても約半々ぐらいで、かなり女性が活躍している会社なのかなと思っています。
女性だからとか男性だからとか関係なく、皆成長したいとか、色々なことにチャレンジしたい人材が多いと感じます。若手でも積極的に「新しい国に行ってみたい」といった意欲があり、女性でも関係なくそのような希望が受け入れられる環境です。そういう人材が自然と集まる環境だと感じていますね。
リユース転職 山口
素晴らしいですね。非常に若い組織とのことですが、平均年齢で言うと?
株式会社PRICING DATA 川和様
28.8歳です。
リユース転職 山口
28.8歳!リユース業界の中ではかなり若いですね。
株式会社PRICING DATA 川和様
そうですね。恐らく管理職の一部のメンバー、私も含めてですが、平均年齢を押し上げているだけで、私たちが数名いなければ多分25、6歳ぐらいが中央値なのではないかなと思っています。また、海外での販売強化も進めており、外国人比率に関しても約2割ほどいますので、そこはかなり珍しく、弊社の強みであると考えています。
約8割が海外販売!海外とのオンライン商談も日常に
リユース転職 山口
川和様がご担当されているのは営業販売本部ですね。こちらの事業の概要や、川和様の役割について詳しく教えてください。
株式会社PRICING DATA 川和様
仕入れ本部が仕入れてくれた商品を販売するというところが主な役割になります。約8割は海外での販売です。
リユース転職 山口
8割ですか!すごいですね!
株式会社PRICING DATA 川和様
どの国・地域に、どのような商品を販売するかを決定し、予算を配分して販売しています。
リユース転職 山口
販売網としてはどういったところがありますか?
株式会社PRICING DATA 川和様
そうですね。香港に子会社を持っていますので、香港での販売と、あとはアメリカ、ヨーロッパ、アジアが主なところです。この辺りが今、ビジネスチャンスが多いエリアになっています。
リユース転職 山口
この間、本社も見学させていただいた時に、ライブルームがあって。欧米系のライバーさんもたくさんいらっしゃって、すごくびっくりしました。ライバーさんというと、中国系とかアジア系の方が多いイメージだったので意外でした。
株式会社PRICING DATA 川和様
そうですね。欧米のライバーさんだったり、実際に欧米の会社の方が来てここで商談したりということも結構毎日あるんですよ。
リユース転職 山口
そうなんですね。リアルでの活動もあるけれど、今はオンラインでの商談も日常的に行われている環境なんですね。
株式会社PRICING DATA 川和様
そうですね。8割ぐらいはオンラインでの商談かと思います。
裁量権が大きく、新しい挑戦を歓迎
リユース転職 山口
海外営業というのが、まだイメージがつきづらいという方も多いかと思うのですが、そもそもどういう仕事内容なのかとか、例えば新しい国を開拓するというのはどんな風にするのか、教えていただけますか?
株式会社PRICING DATA 川和様
そうですね。自分で顧客を探して販売するという営業スタイルが基本になります。例えば時計であれば、時計展がありますので、そこに参加して、新規の顧客とコミュニケーションを取って販売します。
もう一つは、新しい場所に行って、店舗に自分で飛び込んで、実際に交渉するケースもあります。例えば、実際にドバイに一人で行ってもらって、時計ショップをいくつか回って商談をしてくるというメンバーもいるんですよ。
リユース転職 山口
すごい!
株式会社PRICING DATA 川和様
とはいえ、ほとんどは、オンラインでの交渉が基本的に多く、日本から顧客を探し、オンライン商談などを通じて信頼関係を作り販売していくケースが多いですね。
裁量権も大きいので、入社1年目で、アメリカの市場に行くメンバーもいます。今2年目、3年目のメンバーでもう役職について、売上予算1億以上を達成している個人もいます。色々な国に行きたいとか、チャレンジしたいとか、裁量権を持って、自分の決断で色々やりたいという人は、弊社に非常にマッチすると思っています。
リユース転職 山口
なるほど!バリバリの営業組織ということですよね。
株式会社PRICING DATA 川和様
そういうことになりますね!
価格データを基盤に、未来を見据えた事業展開
リユース転職 山口
事業の将来ビジョンについて少し伺ってもよろしいでしょうか。
株式会社PRICING DATA 川和様
直近の営業販売本部のビジョンとしては、やはり販売先の開拓ですね。国をいかに増やしていくか?というところと、販売するものに関しても、今は「時計」「ジュエリー」「ブランド品」に絞っていましたが、そこをもう少し拡大していきたいと考えています。
実は、弊社は社名を2年前に「ハッピープライス」から「プライシングデータ」という名前に変更しました。今後、リユースの未来を考えると、どんどん個人間での売買が活発に行われていく未来になるのではないか?と思うんです。その時には、世界中の人が、自分が持っているモノの値段が大体いくらになるか?ということが分かる未来になって、それを欲しい人に売っていく未来になっていくと考えています。
そういうプラットフォームを作っていくためには、プライシングデータ※という有用なデータが必要だ、という理由から社名を変更しました。今後はそういう事業に進んでいけるような組織を作っていきたいと思っています。
※プライシングデータ:主に商品やサービスの価格設定に関する情報のこと
リユース転職 山口
なるほど。社会としてリユースの古物や中古品の売買というところの変化を捉えていて、新事業を構築していくということなのですね。
株式会社PRICING DATA 川和様
そうですね。弊社は仕入れと販売もしており、オークションも自社で行っています。今、トライアルとして、オークションを香港で行っており、香港以外にも世界中の様々な場所でオークションを実施していくことも検討しています。
例えば、販売先開拓と一緒に、直接オークションから入札してもらえるような仕組みを考えたり、海外営業をしていこうとか、今のビジネスだけをやるというよりは、それをどう広げていくかというところも考えています。
やはり一つのことをひたすらやるよりは、色々なところにチャレンジをしたいという人が集まっているような気がしています。
リユース転職 山口
そうですね。そういう若手メンバーが今後、世界で活躍するのがすごく楽しみですね!今日は色々お話聞かせていただいてありがとうございました。
株式会社PRICING DATA 川和様
ありがとうございました。
まとめ
今回は株式会社PRICING DATA販売本部長の川和様に、事業の特徴や求める人材について詳しくお話を伺いました。
株式会社PRICING DATAは、リユース業界では珍しい平均年齢28.8歳という若い組織で、女性の比率も高く、役職者も男女比がほぼ半々という柔軟な体制が特徴です。国籍や性別に関わらず、成長や新しい挑戦をしたいという意欲を持つ人材が集まる環境です。
事業の核となる海外販売は約8割を占め、自分で顧客を探し、国を飛び越えて商談を行う海外営業のスタイルや、入社1年目から大きな裁量を持って活躍する若手メンバーのエピソードも伺えました。
また、2年前に「プライシングデータ」に社名変更した背景には、将来的に個人間での中古品売買が活発化する未来を見据え、有用な価格データを提供していくという明確なビジョンがありました。今後はオークション事業なども展開し、事業領域を広げていくとのことです。
リユース転職では、今回のようにリユース企業の魅力や仕事の面白さをお届けするため、定期的に動画を配信しております。ぜひご覧ください。
■海外営業・法人営業の求人情報はこちら!
※上記の内容はインタビュー動画の内容に基づいています。
動画はこちらからご覧いただけます。